マフラー 下廻り錆止め

2025/10/24

マフラー防錆塗装

  坪田自動車です。   マフラーの防錆塗装やってます! 今回はハイエースのマフラー防錆塗装です!   マフラーの錆止めは必要か   結論から。   ほとんどの人は必要ではない。   現に私はしていないです。   ただ、必要な人はいる。   雪山に行く。 海沿いに住んでる。 何十年も今の車を乗ろうとしている。   などなど。   錆びやすい使い方をする人、長く使いたい人はやっても良いよねって商品。 &nbs ...

もっと読む

コーティング ライト

2025/10/24

ヘッドライトコートのはなし

  こんにちは! 坪田自動車です! 今回は ダイハツ ハイゼットアトレー のヘッドライトコートを行っていきます!   車検でヘッドライトのレンズが曇っていると車検に通らない?   お客様ヘッドライトが曇っていると車検に通らないのでしょうか?   車検の検査の時には、機械で光の量を測定するので、通りにくい時はありますね・・・坪田自動車   ヘッドライトのレンズ曇っていると、光の量が少なくなるので、車検に通りにくい・夜に見えづらいといった影響があります坪田自動 ...

もっと読む

ハブベアリング 車検・一般整備

2023/5/26

【整備】 ホンダ エリシオン RR1 走行中ゴロゴロ音

  坪田自動車こんにちは!神奈川県寒川町の坪田自動車です。     今回のブログは ●ホンダ エリシオンプレステージ RR1 ●走行中にゴロゴロと異音がする。 ●ハブベアリングの交換     走行中の異音の為、まずは現象確認からですね。     現象確認の為のロードテスト   さて、まずはロードテストから・・・ と、言いたいところですが、その前にやる事があります。 まずは・・・『問診』 お客様が『どのような時に』『どのような音 ...

もっと読む

車検・一般整備

2023/5/26

【整備】 スズキ エブリィワゴン DA64W 足回りがガコガコする

    坪田自動車こんにちは!神奈川県寒川町の坪田自動車です。     今回のブログは ●スズキ エブリィワゴン DA64W ●段差等でガコガコする ●ストラットアッパーマウントの交換     坪田自動車上記の内容となります。     ご指摘の異音の確認     音の修理の場合は、まず現象の確認から。 現象確認を怠ると、無駄な修理費用が発生したり、直るものも直らなくなってしまいます。 急がば回れってやつです ...

もっと読む

鈑金塗装

2023/5/26

【鈑金塗装】トヨタ アルファード 左スライドドア修理

坪田自動車こんにちは! 神奈川県寒川町の坪田自動車です!   今回のご用命は、、、   アルファードのスライドドアを擦ってしまいました、、、お客様   とのご用命です。   早速修理にとりかかりましょう!     キズ・ヘコミの確認     左スライドドアの下側部分に少し削れた跡がありますね。 時間が経っているのか錆が出てしまっています。           微妙な位置ですね、 ...

もっと読む

坪田自動車の車を直すブログへようこそ

 

坪田自動車は神奈川県の寒川町にある自動車修理工場です。

 

街中にある自動車修理工場にたいして、こんなイメージを持っていたりしませんか?

 

お客様
自動車修理工場って少し入りにくいかも・・・。何の仕事をしているのか分かりにくいし・・・。
お客様
車の修理の職人ってガンコそうで怖いイメージが・・・。

 

そんな一般のお客様が坪田自動車に興味を持ってもらえるように・・・お仕事の依頼をし易いように・・・このブログで普段の私たちの作業や自動車の修理に対する姿勢や考え方などを発信しています。

 

このブログの目的は

とにかくお客様が来やすい工場にしたい。が目的です。

 

ブログとは別にホームページもあります。

ブログもホームページも全て手作りです。見た目はいまいちかも知れませんが、私の伝えたいことは全て詰まっています!

坪田自動車のホームページはこちら

 

 

坪田自動車はこんな方におすすめです

  • ドアをぶつけた。大手販売会社で交換が必要と言われ、修理代が20万円かかると言われた。他に何か方法は無いのだろうか?
  • 馴染みの車屋が無く、車の事で相談出来るところが無い。
  • 大手は毎回担当が変わるから不安。
  • 極端に安いところは不安。でもやたら高いのはそれはそれで困る。

 

坪田自動車の良いところは 直接作業者がお客様の受付をする 事です。

受付をするのは、このブログを管理している私「坪田」と社長の「坪田」です。

ええ、親子でやっています。

10年程前は、私の祖父が社長だったので、3代でやっていた時期もありました。

 

町中の修理工場はフットワークの軽さ、融通の効きやすさがウリです。

 

是非一度ご来店下さい。

 

坪田自動車
ご来店おまちしておりますー。お見積りだけでも大丈夫です!

 

 

お問い合わせはこちら

お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

続きを見る

 

© 2025 坪田自動車のクルマ修理ブログ Powered by AFFINGER5