マフラー 溶接

【修理】ミニキャブトラック 走行中の異音 ブレーキキャリパーオーバーホール

 

坪田自動車
こんちは!神奈川県寒川町の坪田自動車です!

 

 

とうとう8月も終わりになってしまいました。

 

 

9月に入って幾分か涼しくなってきましたね。

 

 

仕事を外で行う我々にとって、この夏はとても厳しかったです・・・(;'∀')

 

 

暑いからといって仕事をしないわけにはいかないので、毎日汗だくになりながら、頑張っております!

 

 

さて、今回のご用命は・・・

 

 

エンジンから変な音がするようになったんです・・・
お客様

 

 

とのご依頼。

 

 

アイドリング中でも発生するとの事で、故障個所の特定にはそこまで困らなそうです。

 

 

早速預かってリフトアップ!

 

 

目次

 

 

マフラー遮熱板の溶接が剥がれている

 

車両をリフトアップして、エンジンをかけると・・・

 

 

『ビビビビーッ』

 

 

といった音が発生します。

 

 

その瞬間大体の発生部位は絞れるわけで、手で該当箇所を叩くと、カラカラと音がする。

 

 

音の原因はココ

 

 

 

マフラーの熱を遮断する為に、マフラーに巻かれている遮熱板になります。

 

 

車種によっては、ボルトとバンドで締め付けてあったり、マフラー自体にボルト止めされていたりするんですが、このミニキャブはマフラーに溶接してあります。

 

 

溶接個所が剥がれてしまい、マフラーに固定されていないので、振動でビビビと音が出ていたんですね。

 

 

ここで、社長にバトンタッチし、溶接を依頼。

 

 

 

このままだと、また錆が直ぐに出てしまうので、ジンクスプレーにて処理。

 

 

マフラーの錆を完全に防ぐ事は不可能だと思いますが、防錆塗装をしてあげる事で、寿命は延びると思います。

 

 

今回使用したジンクスプレーはコチラ

写真を反転したので、文字も反転しているのは気にしないでください笑

 

 

 

マフラーに使用する場合は、耐熱用のジンクスプレーを使用します。

 

 

ガッツリとマフラーの耐熱塗装をした記事はこちらをご参照ください。

参考【下廻り錆止め】マフラーの錆を予防する為の防錆塗装

続きを見る

 

 

溶接完了後に、エンジンをかけると元通りのエンジン音に戻ってOKですね!

 

 

これにて修理は完成です。

 

 

まとめ

 

年数の経過した車両にとって錆は大敵です。

 

 

一旦錆が出てしまうと、完全に錆を取り除くのはほぼ不可能に近いと思います。

 

 

かといって錆を出ないようにするのも、困難です。

 

 

対策出来る事といったら、錆を出にくくする。錆の進行を遅らせる。こと。

 

 

あらかじめ予防をしておくことで、致命的な錆を防ぐ事は出来ると思います。

 

 

海が近い地域柄もあり、まあまあな頻度で、マフラーや下回りの錆のお問い合わせをいただいております。

 

 

致命的な錆になる前の予防策として、防錆塗装はおすすめです!

 

 

坪田自動車
この度はご依頼ありがとうございましたー!

 

 

 

坪田自動車について

 

最後までブログを見て頂き、ありがとうございます。

 

 

坪田自動車は、神奈川県の寒川町にて

 

車のヘコミやキズを直す『鈑金・塗装』

車の整備・修理を行う『車検・点検・一般整備』

 

業務を主として行っている自動車修理工場です。

 

 

坪田自動車はこんな方にオススメです。

 

『車をぶつけてしまった・・・どこか安く直せるところはないかな・・・』

『ディーラーで見積もり20万円と言われた・・・他に方法は無いかな・・・』

『最近エンジンの調子が悪い・・・どこか見てくれるところは無いかな・・・』

 

などなど、自動車の事なら全般的に受け付けております。 お車でお困りの方はお気軽にご相談下さい♪

 

 

参考お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

続きを見る

 

-マフラー, 溶接
-, ,

© 2024 坪田自動車のクルマ修理ブログ Powered by AFFINGER5