
今回は、藤沢市からお越し頂いたお客様の C26セレナ の車検整備を行っていきます。
今回初めてのご来店で、今までディーラーさんでしっかりと整備を行ってきた車両になりますが、走行距離が10万キロ近いという事もあり、各消耗品の交換もお任せ頂きました。

それでは、作業に取り掛かっていきます。
目次
スパークプラグ交換
C26セレナのスパークプラグ交換時期は10万キロになります。
20万キロ以上乗る方はそんなに多くは無いので、ほとんどの方が1度交換するかしないかの部品になりますね。
白金やイリジウムプラグが標準になるまでは、スパークプラグは3万キロ前後あたりが交換時期だったので、結構な頻度で交換していた部品なんですよね。
スパークプラグとは?
白金やイリジウムプラグは10万キロに一度交換すれば良くなったので、どの車両も簡単にプラグが外せない構造になっています。
今回のセレナはスパークプラグを外す為に、インテークマニホールドを外す必要があるので、所要時間は約1時間半ほどかかります。
まずは、インテークマニホールドを外す為に、ダクト・スロットルを外す。

配線やホースを一通りは外し、手前10㎜5本・奥12㎜2本のボルトを抜けばインテークマニホールドは外れます。

外れました、結構大きいですよね。

マニホールドを外すと、コイルがやっと見えるので、コイルを外しプラグ交換に着手していきます。
埃が溜まっているので、コイルを外す前に埃やゴミを取り除いてあげましょう。

作業的にはイグニッションコイル交換とほとんど同じですね。
-

参考(C25コイル交換)[一般整備]C25 セレナ エンジン警告灯点灯 イグニッションコイル交換
続きを見る
スパークプラグの新・旧比較ですが、イリジウムはほとんど変化が見られませんね。
やや先端が丸くなっているぐらいでしょうか。
従来のプラグだと、電極が明らかに斜めに減っていたり、丸くなっているのがわかるんですが、イリジウムだとこんなもんですね。

使うプラグソケットは14ミリです。
16ミリのプラグが多いと思うんですが、ここ最近10年ぐらいの日産車は14ミリが多いです。
初めて14ミリのプラグを見た時は、少しビックリしたのを覚えてます。

14ミリのプラグレンチは日産のMRエンジンのプラグ交換には必須です!
プラグ交換が終わったら、外した部品を元に組みなおすんですが、せっかく外したインマニとスロットルをついでに洗浄しておきます。

このあたりも10万キロでリセットしておけば、汚れが原因のトラブル予防にもなります!
『ついでに洗っとくか・・・』を出来る整備士なのか、頼まれていないからやらない整備士なのか・・・正直このあたりは、どこのお店に頼んだのかではなく、誰がやったかによる違いが大きいと思う。

スロットルバルブの洗浄には、ワコーズのスロットルバルブクリーナーを使用しています。
電動スロットルに使用する目的で開発されたようなので、安心して使用出来ます。
当社の請求書にクリーナー代として載っているのはこのクリーナー費用ですね。
作業が完了したら、吸入空気量学習を行って、データーでエア吸いなどの異常が無いかチェックすれば完成です。

補機ベルト交換
補機ベルトから『シュルシュル』と音がしていたので、ベルト交換も行います。
1本張りのベルトなので、太くて長~いですね。

オートテンショナーなんですが、取り付け位置の都合上工具が非常に入りづらく、コツを掴まないと凄い時間がかかります・・・
特殊工具があるのでそれを使えば良いんですが、私は毎回特殊工具は使わずに作業しています。
何度かやればベストな工具の組み合わせが発見出来るので、最近は特に苦労はしていません。

ベルトが外れたら、新品のベルトを取り付けて完成です。

交換後はシュルシュル音は無くなって静かなエンジンに♪
リヤブレーキパッド交換
残量が少ないので、リヤブレーキパッドを新品に交換します。

C26はあまり聞かない気もしますが、C25セレナのリヤブレーキはとにかくブレーキ鳴きしやすいブレーキでした。
シム追加したり、グリスを多めに塗したりと、当時のディーラーはいろんな事を試しましたね。
最終的には、メーカーからブレーキ鳴き対策シムが追加で出たような気がする・・・出てなかったかな・・・
セレナとムラーノはとにかくブレーキ鳴きで悩まされた経験がありますね。
何故特定の車種だけブレーキ鳴きが酷いのかは現場レベルでは正直よくわかりませんが、メーカーさんの方でしっかりと対策して欲しいものです。
こちらもCHECK
-

車のブレーキがキーキー音がする!故障?交換しないとダメ?
続きを見る
坪田自動車について
最後までブログを見て頂き、ありがとうございます。
坪田自動車は、神奈川県の寒川町にて
車のヘコミやキズを直す『鈑金・塗装』
車の整備・修理を行う『車検・点検・一般整備』
業務を主として行っている自動車修理工場です。
坪田自動車はこんな方にオススメです。
『車をぶつけてしまった・・・どこか安く直せるところはないかな・・・』
『ディーラーで見積もり20万円と言われた・・・他に方法は無いかな・・・』
『最近エンジンの調子が悪い・・・どこか見てくれるところは無いかな・・・』
などなど、自動車の事なら全般的に受け付けております。 お車でお困りの方はお気軽にご相談下さい♪
-

参考お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
続きを見る