今回は、初代の日産モコの車検整備のご依頼を頂きました。
通勤でかなり距離を走っているモコです。
触る度に頑丈なモコだなぁと思います。
このお客様のモコ走行距離が多いのに、全然壊れません笑
ですが、消耗品の交換は避けて通れません。
点検の結果フロントブレーキパッドの残量が少ないので、交換をします!
フロントブレーキパッドとは!?
これがフロントブレーキになります。
真ん中の円盤状のブレーキディスクはタイヤと同じ回転をします。
ブレーキディスクをブレーキパッドで挟み込んでブレーキを効かせています。
自転車の前ブレーキと同じ原理です。自転車の場合は、ゴムで挟み込んでますけどね。
当然使っているうちに、パッドはどんどん減っていくので、ある程度減ったら交換が必要になります。
ブレーキパッドは新品で10ミリほど。
一般的には残量が4ミリを下回ったら、交換時期と考える工場が多いと思います。
坪田自動車では、車検から車検までのお客様の走行距離を考えて、次の車検までもたなそうだなと、判断した場合に交換をお勧めさせて頂いています。
フロントブレーキパッドの交換
まずは、キャリパーを持ち上げる。
そのままダランとぶらさげてしまうと、ブレーキホースを痛めてしまうので、S字フックで邪魔にならないところに吊るしておきます。
このS字フック、整備士さんの工具箱には必ずといって良いほど1つ2つぶらさがっています。
外し忘れにはご注意!
外したブレーキパッドです。
残量は3.5ミリほどでした。
年間1万キロ以上走行するお客様なので、次の車検までは持たないと判断しての交換です。
パッドの受けや、シム、スライドピンなど、古いグリスで汚れている部品を清掃し、新しいグリスを塗って組付けます。
意外と、このあたりのメンテナンスをしっかりするのとしないのとでは、ブレーキのスムーズさが違ってきます。
新しいパッドを組み付けて完成です。
車検の受付時に、車の買い替えのお話を少ししましたが、このパッドが交換時期になる前には買い替えになるんでしょうかね。
このお客様のイメージは完全にこのモコになっているので、乗り換えると少し寂しく感じてしまいますね。
まとめ
今回は、車検整備でご入庫頂いたニッサンモコのフロントブレーキパッド交換を行いました。
毎日通勤で結構な距離を走行しているお客様なので、車検2回に1回ぐらいは交換しているかもしれません。
新規のお客様などで、ブレーキパッドが完全になくなって修理をする車両がたまにありますが、ブレーキ自体に異常が発生していなければ、ブレーキパッドの交換は計画を立てる事が可能です。
使わなければ減らないし、使えば減る部品ですからね。
タイヤと同じです。
まあ、タイヤの場合はゴムなので、使わなくても年数が経過すれば劣化で交換の必要があるんですが。
ほとんどのお客様は、車検~車検の間の走行距離って大体同じぐらいなんです。
職場が変わった・・・とか、息子が野球やサッカーを始めて遠方へ出かける機会が増えた・・・とかでもない限り大体同じぐらいのペースで走行距離が増えていく人がほとんどです。
と、考えると、『このお客様は、次の車検の時がブレーキパッドの交換時期だな・・・』とか、『しばらくはブレーキパッド交換する必要なさそうだな・・・』とか、予想が付くわけです。
車検の時は、消耗品がいつ交換時期なのか計画を立てるところまで責任を持って作業しています。
消耗品はまとめて交換すると、結構高くつきます。
基本的に、車検の金額が『前回は20万』『今回は8万』みたいに、極端に差があるのは好きではないので、計画性を持たせてなるべく毎回同じくらいになるように、消耗品の交換をお勧めしています。
タイヤなど高額な部品は致し方ないですけどね。
-
参考お問い合わせはお気軽にどうぞ♪
続きを見る